【シナぷしゅ絵本まとめ】子供が夢中になる絵本を紹介!
シナぷしゅは乳幼児向けの番組ということもあり、小さな子にぴったりな絵本が数多く販売されています。

今回はシナぷしゅから発売されている絵本を紹介します。
シナぷしゅの絵本は小さな子供向け
シナぷしゅの絵本は乳幼児向けです。



子供が夢中になる仕組みがいっぱい!
はじまりぷしゅとおわりぷしゅ


2022年5月26日発売。
シナぷしゅのオープニングとエンディングを収録した絵本。
詳しくは「シナぷしゅの絵本『はじまりぷしゅとおわりぷしゅ』の口コミ・内容」の記事をご覧ください。


ぷしゅぷしゅどこいった?


2020年9月30日発売。
考える力が身につく知育絵本。
脳の発達をつかさどるような仕掛けが盛りたくさん。赤ちゃんが飽きない色鮮やかな番組コンテンツ内を、番組キャラクターの「ぷしゅぷしゅ」が“かくれんぼ”をしながら旅をします。
引用:Amazon
テレビえほん みんなでシナぷしゅ


2020年7月14日発売。
番組コーナーがギュッと詰まった絵本です。
どてっ


2020年10月17日発売。
番組の人気コーナー「どてっ」をテーマにした絵本。
子どもの反応にあわせながらページをめくるペースを調整したり、お気に入りの見開きを繰り返したりと、ならではの楽しみかたも。
出典:Amazon
仕掛け絵本
読み進めるのが楽しくなる仕掛け絵本を紹介します。
ぷしゅぷしゅ へんしんな〜んだ


2021年12月2日発売。
番組メインキャラクターのぷしゅぷしゅが、 いろいろなものに変身します。
穴あきしかけ絵本なので、夢中になること間違いなし!
詳しくは「乳幼児に大人気の絵本『ぷしゅぷしゅ へんしんな~んだ?』プレゼントにもおすすめ!」の記事をご覧ください。


シール絵本
子供が大好きなシールを使った絵本を紹介します。
シナぷしゅマグネットシール絵本


2021年12月16日発売。
シナぷしゅ初のマグネットシール絵本。
20枚のマグネットシールが付いています。



マグネットの収納ケースもついているのでおかたづけの練習もできますよ!
シナぷしゅ わくわくシールブック


ヒカリの森の黒うさぎの絵本
優しい世界観の「ヒカリの森の黒うさぎ」
絵本になってもその素晴らしさは残っています。
ヒカリの森の黒うさぎのグッズは「ヒカリの森の黒うさぎのグッズが登場!ぬいぐるみはあるの?」の記事でまとめています。


ヒカリの森の黒うさぎ だれのあしあと?


やさしい世界観が人気のヒカリの森の黒うさぎ。
黒うさぎグッズの第一弾。
関連記事 ヒカリの森の黒うさぎのグッズは、どんなものがあるの?
ヒカリの森の黒うさぎ にじいろのはね


ヒカリの森の黒うさぎの絵本第二弾。
関連記事 ヒカリの森の黒うさぎのグッズは、どんなものがあるの?
ヒカリの森の黒うさぎ どっちがおもい?


ヒカリの森の黒うさぎの新作絵本。
3作目は、笑える内容となっています。
関連記事 ヒカリの森の黒うさぎのグッズは、どんなものがあるの?
ヒカリの森の黒うさぎ 限定スペシャルセット


これまでに発売された絵本がまとめられた「絵本セット」です。
シナぷしゅ絵本は子供がワクワクする絵本
どれもこれも可愛くて全部欲しくなっちゃいますよね。



新しい絵本が発表されたら随時追加していきますので、ぜひこのページを「お気に入り」に登録してくださいね!